1.お菓子のこだわり
#01.― 7つのこだわりをもって。
2.2022年各月のセレクトお菓子
#1months ― かさの家『梅が枝餅』
#2 months ― ラパン『マドレーヌ』
#3 months ― 富士見堂『あんこ天米珈琲』
#4 months ― FUKU₊RE『フクロウの無添加フロランタン』
#5 months ― 夢見菓子『月明かりのチーズケーキ』
#6 months ― NUMBER SUGAR『クラシックキャラメル』
#7 months ― 芝神明榮太樓『江の嶋最中』
#8 months ― 榮太樓總本舗『ひとくち水洋かん こし』
#9 months ― FURITEST『レアドライフルーツ シャインマスカット』
#10 months ― oriori『パイ・プレーン』
#11 months ― 柿の専門『郷愁の柿』
#12 months ― ビンチェ『箱崎ブラウニー』
3.お菓子を通して
#01.― 『お客様とお菓子のお店』
東京に拠点を構える、
private salon『 PHOTON(フォトン) 』が、
サービスとしてお客様にお出ししているお菓子。
毎月変わるお菓子は、
オーガニック・無添加・個包装、
季節感や食べやすさなど
様々な想いを込めてセレクトしています。
今回は、PHOTONが2022年にセレクトした
お菓子のこだわりや想い、
ネットで買えるお菓子までまとめてみました。
是非、日々のお菓子ライフにご活用ください。
お菓子のこだわり
#01.
『7つのこだわりをもって』セレクト
PHOTONが各月の
お菓子をセレクトする上で、
こだわっている事・心掛けている事。
01, 『オーガニックor無添加』
なるべくなら、素材の良さを感じて頂きたい。
お客様の身体に入るもの、美やスタイルを提案しているから。
02, 『一口大で手軽に』
施術中、お客様もエネルギーを使います。
施術前後に、食事の予定が入っていても◎
03, 『個包装』
持ち帰る方も保存食としても。
手が汚れない様に、食べたい時に。
04, 『賞味期限3日以上』
なるべく食べたい時に自由に食べて頂きたい。
賞味期限に余裕がある安心感を。
05, 『季節のお菓子』
毎月、なるべく旬を味わって頂きたい。
新しい季節と新しい時間にするために。
06, 『洋と和を交互に』
洋菓子、和菓子を月ごとに交互に。
バリエーションをもって。
07, 『同じ個人規模店を応援』
プライベートサロンとして、
個人のお店を知ってもらえる
きっかけになったら。
他にも、お店の雰囲気や対応、
お客様が好きになれる
お店をご提案出来るように、
色々な条件を検討しながら、
毎月お菓子をセレクトしています。
2022年各月のセレクトお菓子
#1months. かさの家『梅が枝餅』
『 創業100年、素朴・シンプルな材料 』
小豆あん、もち米とうるち米で焼き上げた、
素朴で程よい甘さは無添加の味。
かさの家
福岡県太宰府市
『力を添える縁起食』
菅原道真公を祀る、太宰府天満宮。
その門前前になくてはならない風物詩の一つ。
#2months. マドレーヌラパン『マドレーヌ(プレミアムバニラ・ダブルチョコレート)』
『 日本初のマドレーヌ専門店 』
東京・自由ヶ丘にあるマドレーヌ専門店。
マドレーヌ専門のパティシエがこだわる、
マドレーヌのふっくらとした”おなか”。
季節のフルーツやバリエーションある、
無添加マドレーヌが楽しめます。
マドレーヌラパン
東京都目黒区自由が丘
『添加物一切不使用』
自然な甘みと、自然な食感。
こだわりの食材だからこそ生まれる、
優しい甘み。
#3months. 米菓専門店 富士見堂『あんこ天米珈琲』
『 あんこ ₊ 珈琲 』
東京の老舗珈琲店「ぽえむ」による
オリジナル焙煎の珈琲と
富士見堂で愛されるあんこ天米がコラボ。
封を開けると珈琲の香りが広がり、
甘さ₊しょっぱさを楽しめるお菓子です。
米菓専門店
富士見堂
東京都葛飾区青戸
『お米の文化を伝えたい』
日本の米文化を煎餅を通して、
伝え続けています。
シンプルでありながらも、新しい発想を持つ。
様々なミッションに取り組まれています。
#4months. FUKU₊RE(フクレ)『フクロウの無添加フロランタン』
『 最中のフクロウさん 』
4月のお菓子セレクトに想いを込め、
出会いと始まりの季節には、
福を呼ぶ鳥「フクロウ」が
モチーフのフロランタン。
よもぎ風味の最中、バターサブレ、
アーモンドのキャラメリゼが重なり、
サクサク食感は口当たりが軽く
素材の甘さを楽しめます。
FUKU₊RE(フクレ)
鹿児島
『お取り寄せ専門店』
フクレは、鹿児島の地方郷土菓子
「ふくれ菓子」。
おしゃれにアレンジした実店舗が無い、
お取り寄せスイーツ店。
洋菓子でも和菓子でもない
新感覚の蒸しケーキ専門店です。
#5months. 低糖質スイーツ専門店 夢見菓子『月明かりのチーズケーキ』
『 低カロリー・低糖質 』
身体にこだわるお菓子作りが
オーナーさんのこだわり。
低糖質、低カロリー、グルテンフリー、
無添加のチーズケーキは、
しっとりとした食感と
程よい酸味がある優しい味です。
低糖質スイーツ専門店
夢見菓子
東京代田橋
『大人の夢を叶えるお菓子。』
低糖質で美味しい。
我慢しない。健康と美しさ。
ホールタイプは、
冷凍保存で食べたい時に食べる。
アルコールが入ったケーキや、
バリエーションも豊富で贈り物にも最適です。
#6months. NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)『クラシックキャラメル』
『 自然材料のキャラメル 』
味毎にナンバリングされたキャラメルは、
香料、着色料、酸味料などを一切使わず、
厳選した自然材料で一粒一粒、
手作業で作られています。
ナンバリングされた
様々な味のバリエーションを
楽しむ事が出来ます。
NUMBER SUGAR (ナンバーシュガー)
東京
表参道・世田谷・丸の内・代官山
『全12種類の味わい』
全12種類(現)と豊富な種類で、
賞味期限は1カ月。
瓶詰のキャラメルクリームなど、
その他プロダクト商品も人気です。
#7months. 芝神明榮太樓(しばじんぐうえいたろう)『江の嶋最中』
『 最高級米の皮 』
貝殻をかたどった
一口サイズの最中の皮は、
最高級米「みやこがね」を使用。
香ばしい皮の香りと中身の”柚子餡”は、
和菓子であり洋菓子の様な、
珈琲にもお茶にも合うお菓子です。
芝神明榮太樓
東京都港区芝大門
『120年の歴史の中で』
文豪・尾崎紅葉が好み名付けた最中は、
誕生して120年。
下町の代名詞である「芝」に店舗を構え、
店前の看板は芸術家・岡本太郎氏によるもの。
#8months. 榮太樓總本舗(えいたろうそうほんぽ)『ひとくち水洋かん こし』
『 夏ののど越し 』
夏のひんやりお菓子にぴったりでした。
北海道産小豆のコクと風味、
つるんとしたのど越しの良い食感を楽しむ事が出来ます。
スティックタイプなので手軽に食べれて、
冷やして夏の糖分補給に◎
榮太樓總本舗
東京都中央区日本橋
『200年の歴史』
1857年は江戸安政の頃から変わらない場所、
日本橋に本店があります。
店内には和菓子カフェや、和菓子職人の実演、
榮太樓各ブランドコーナーを
楽しむ事が出来ます。
#9months. FURITEST(フルーテスト)『レアドライフルーツ シャインマスカット』
『 生でもない ドライでもない “レア”』
山梨県笛吹市で栽培された、
しまりのある果肉と18度以上の
しっかりとした甘味、
その奥に広がるマスカットの香り。
レア・ドライの凝縮させたジューシーさを
堪能する事ができます。
FRUITEST(フルーテスト)
オンラインor期間限定ストア
『新しい完熟果物』
完熟果物の”新しい楽しみ方”をコンセプトに、
みずみずしい果物本来のおいしさを
凝縮しています。
旬の時期に、産地でしか味わえなかった、
全国の果物がドライに。
#10months. oriori(オリオリ)『パイ・プレーン』
『 パリパリとした食感が癖になる』
「パリッ」そして「さくさく」。
生地に手間をかけて「食感」にこだわるパイ。
おススメは割らずにかぶりつく事だそう。
パイの食感と交わる甘さは、
もはや病みつきになる魅力。
oriori(オリオリ)
東京目黒区自由ヶ丘
『食べ方のご提案』
1枚1枚が丁寧な手作業で生まれるからこそ、
さらに美味しく食べて頂きたい。
味のバリエーションも豊富な中、
アレンジの食べ方も提案されています。
#11months. 柿の専門『郷愁の柿』
『 伝統と新しさ 』
奈良県は吉野地方に自生する本蓮坊柿に、
渋川付の国産栗あんを詰め込んだお菓子。
ほのかな渋みと栗あんの素朴な甘さは、
唯一無二の味わいです。
柿の専門
奈良県 三条通、他3店舗・オンライン
「柿をステキな果物に」
店名もそのまま”柿の専門”。
柿や柿の葉の機能性に注目し、
柿を科学する。
柿の可能性が広がるお菓子を
様々提案しています。
#12months. ビンチェ『箱崎ブラウニー』
『 しっとり感。生チョコ感。 』
10年以上の歳月をかけ改良を続け、
現在の”無添加”の形となった、
米粉の無添加グルテンフリーブラウニー。
しっかりとした濃厚な”生チョコ感”と、
食べ応えのある大きさはまるで
贅沢なガトーショコラ。
イタリア料理店
ビンチェ
東京都中央区日本橋箱崎
web site
「購入できる料理の野菜」
日本橋は箱崎町、
水天宮駅前から徒歩約3分程の所にある、
イタリア料理店。
ランチ・ディナーとバリエーションが豊富で、
調味料やグルテンフリー菓子など、
こだわりのお菓子や野菜、
食品の買い物も可能。
お菓子を通して
#01. お客様とお菓子のお店
PHOTONのウェブサイトでは、
月の終わりにその月のお菓子の写真と説明を
掲載しております。
サロンでサービスのお菓子を知り
ネットでも買いたい。
サロンには行けなかったけど、
お菓子を食べてみたい。
その様な方にご活用して頂いています。
また、
スムーズにお店に行っていただけるように、
PHOTONウェブサイト上に、
これまでPHOTONがセレクトした
お菓子のマップを作成しております。
サロンのお客様とお菓子のお店、
双方にとってより深い時間と想いを
共有して頂ければと思っております。
写真・文 ┃ @____hikaru.so____ (sensuous)
最後まで拝読頂き有難うございます。
来年も素敵なお菓子達や人・お店・ヒストリーと出会える事を楽しみにしています。